30年の間、実績を一つひとつ積み上げ、丁寧に真剣にお客様と向き合う登山・アウトドア専門のオフィシャルサイト

新店舗!
東広島店ができるまで

トップ登山> 2015/04/20 霊仙山
鈴鹿山脈の最北端の霊仙山
2015/04/20 霊仙山
  • 2015/04/20 霊仙山
  • 2015/04/20 霊仙山

4月20-21日の登山教室は鈴鹿山脈の最北端の山「霊仙山」と鈴鹿最高峰の「御池岳」に登ってきました! 降っていた雨が心配でしたが、京都、滋賀あたりから小降りになった為、登山開始! まずは霊仙山から。雨でズブズブになった登山道に苦しめられましたが、ちょっとした霧の晴れ間に琵琶湖を望むことができました。 琵琶湖沿いのホテルに一泊して翌日は、午後からの方が天気の回復が期待できたので、まずは彦根城を見学。それから御池岳」に登山開始。天気は曇り、昨日の登山道よりは歩きやすいものの、かなりの強風で気温も低い。着れるものを全部着ましたよ?。気温4℃!スノーシューの時より寒かった。 上部は石灰岩のカルスト地形で、岩がにょきにょき出てたり、ドリーネがボコボコあいていて、残雪があるという、春はもう少し先って感じでしたが、カタクリの花が一輪だけ咲いていましたよ。 最近は天気に恵まれませんが、寒さや雨の対策など春の天気は非常に変化が激しいので注意してくださいネ?。あとヒルにも十分注意のこと!